大人の歯の矯正治療
昔から気になっていたが、そのままで来てしまった方へ
今からでもできます

当院の患者さんの約30%は
18才以上の大人の患者さんです
歯周組織が健康な場合は、成人でも矯正を検討できます
矯正歯科治療は、子どもだけが対象ではありません。 近年は大人の方でも矯正治療を希望される方が多くなってきています。
歯を支えている周りの歯周組織が健康であれば、成人でも矯正を検討できます。
またある程度、歯周病であっても適切に治療して管理できていれば治療は可能ですし、状態によっては矯正治療を行う事によって、歯並び改善により清掃性が向上し、歯周病予防が期待できる場合があります。

症例によっては非抜歯での治療も検討しますが、大人の方の場合、治療した歯が多かったり、成長がないため、矯正治療のために歯を抜く必要が子どもの場合よりも多くなります。
もちろん、患者様の状態によって歯を抜かずに治療できる場合もありますし、抜く本数を最小にして治療する場合もあります。 いずれにせよ、歯を抜くか抜かないか、どの歯を抜くかを、患者様と十分相談して決める事になります。
治療期間について
患者様の歯並びや骨格の状態などにより変わってきます。
早めに終われる方もいらっしゃいますが、逆にもっと治療期間が必要な場合もありますので、一般的には3年くらいはブラケットを付けていると考えていただいています。
半年や1年で治りますなどと書かれている場合がありますが、きっちりとした治療を行うためには2年から3年の治療期間は必要だとお考え下さい。
治療後のメンテナンス
矯正治療を終了し、ブラケットをはずした後は保定装置(リテーナー)という後戻りを防ぐための装置を着けて頂きます。基本的には取り外し式のタイプを使用して頂いておりますが、元の歯並びの状態や、ご希望によっては歯の裏側にワイヤーを固定するタイプを使用する場合もあります。
治療終了から半年~1年弱は出来るだけ長時間着けていただき、その後は就寝時を中心に夜間の使用をお願いしています。大人の方の場合、保定装置はできる限り長期間に亘って就寝時には使用して頂く事をお願いしております。治療終了から、2~3年でもう一度検査をしてその後の状態をチェックし、その後も年に1~2回は、保定装置のチェックやお口のクリーニング、メンテナンスのためのご来院をお勧めしております。
自由診療に関するご案内
治療内容
表側(メタル/審美マルチブラケット装置)、舌側矯正装置、マウスピース型矯正装置などから選択(適応を診査したうえ、患者様のご希望を考慮し決定します) 。
装置例:メタル/審美マルチブラケット装置、舌側矯正装置、マウスピース型矯正装置等:ヘッドギアー、リップバンパー、クワッドヘリックス、急速拡大装置(R.P.E.)、矯正用アンカースクリュー等の補助装置)
標準的な治療期間・回数
| 区分 | 来院期間 | 来院回数・頻度 |
|---|---|---|
| 動的治療 | 2~5年 | 20~50回(目安:月1回) |
| 保定 | 保定観察期間/3年程度以上 | 来院頻度/1回/3~6ヶ月 |
標準的な費用(消費税込)
| 項目 | 費用(税込) | 備考 |
|---|---|---|
| 検査・診断料 | ¥66,000 | - |
| 唇側のマルチブラケット装置矯正歯科治療基本料金 | ¥797,500~¥880,000 | 通院時処置・調整料:¥3,300〜7,700/回 |
| 舌側マルチブラケット装置矯正歯科治療基本料金 | ¥1,320,000~¥1,650,000 | 通院時処置・調整料:¥12,100/回 |
| マウスピース型装置矯正歯科治療基本料金 | ¥1,100,000 | 通院時処置・調整料:¥3,300〜7,700/回 |
| 部分的矯正歯科治療(治療適応可能時) | ¥462,000~¥550,000 | 通院時処置・調整料:¥3,300〜7,700/回 |
| 保定装置料金 | ¥33,000~¥66,000 | 保定観察料:¥5,500/回 |
| 追加・再製料(破損・紛失等) | ¥18,700~¥40,700 | 通院時処置・調整料:¥3,300〜7,700/回 |
| 保定 | 保定観察期間:3年程度以上 | 来院頻度:1回/3~6ヶ月 |
主なリスク・副作用
歯の痛み・不快感、口内炎、虫歯・歯周病リスクの増加、歯根吸収、歯肉退縮、顎関節症状、装置破損・アレルギー、後戻り、アンカースクリューの脱落 等
清掃不良・装置不適切使用は、むし歯・歯肉炎・治療延長の原因となります。治療における指示を守らない場合などは、治療結果に影響を及ぼす場合があります。
マウスピース型の注意点:指示通り20時間以上装着しない場合、予定通りに治療が進行しない場合があります。
装置の種類により発音・見た目・清掃性への影響が異なります(特に舌側矯正装置の場合発音や清掃性に問題が出やすいです)。
| 保険適用 | 自由診療(保険適用外) |
|---|---|
| お問い合わせ | TEL:0776-23-1180 Mail:smile@m-mineta.jp |
資料請求フォーム
より詳しい資料をダウンロードしていただけます
より詳しい資料をご希望の方は、こちらよりご請求ください。
折り返し、ダウンロード用URLを記載したメールをお送りします。







